2 宿直免除申請

最近話題の宿日直許可とは違います。

宿直免除とは病院内に医者がいなくても良いという申請のようです。

詳しくは「宿直免除申請」で検索して欲しいのですが、要するに寝当直の病院などでは、すぐに連絡がつくような体制を整えており、かつすぐに医者が駆けつけることが出来るなら、病院内に医者がいなくても良いという仕組みです。

この「すぐに駆けつけることが出来る」というところがあいまいでして、都道府県によってその解釈は違うようです。例えば高知県では「病院と医師の宿舎等の距離は2km 以内、かつ、徒歩又は自転車で10 分以内(Web 上の地図で経路を計測)とされています」と書いているHPもあります。一方で、病院の向かいまでとしている都道府県もあるようです。

ただ、医師住宅にいても当直だと言う仕組みが可能ならば、当直室のベッドで寝なくてもよかったり、当直の先生が到着するまで病院内に待機してなくてもよくなったり、当直の負担は軽減されますよね。結構いい制度だと思います。